ヘルメット購入
ヘルメットは 通常 ジェットタイプの物を使っています
ナップスで購入した 安物です
![イメージ 2]()
バギーに乗っていた時に買った こんなのもありますが
CB750でコレをかぶると 風の抵抗で頭が後ろに持っていかれますから かぶれません
![イメージ 3]()
弟より 貰った フルフェイス 唯一の国産品ですが きつめで辛い
![イメージ 4]()
安全性を考えれば フルフェイスが一番なのでしょうが
チョコッと近所を走る程度の時は どうも窮屈な感じがして.....
気楽にかぶれて楽なジェットヘルは良いのですが 冬は寒い!!
ネックウォーマーやマスクを装着しないと 寒い寒い
そこで購入したのが これ
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
フィリップアップとかシステムヘルとか言われているものです
通常
![イメージ 7]()
フィリップアップ
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
インナーバイザーオン!!
インナーバイザーはこの後ろのレバーで開け閉め
走行中も簡単に操作可能です
![イメージ 11]()
私が 小学生時代に流行った 多機能筆箱を彷彿させる仕様です(笑)
★多機能筆箱とはこんなの
![イメージ 1]()
購入先はNEO-RIDERSと言うネットショップ
お値段はなんと 送料込みで7500円 商品レビューを書くのなら さらにシールド1枚オマケ!!
とは言った物の 最近はこの価格でも驚きではないですよね お察しの通り 彼の国の製品ですから
システムヘルメットで この価格はアレな感じだとは想像していましたが
購入者のレビューが比較的良い印象のようでしたから 今回は 思い切りました
本品ですが 見た目はしっかりしていますし 内装の取り外しも可能
パーツも個別にお店で扱っているようですから 今後も安心
もちろんSG規格/PSC付です
中国製に眉をしかめる人も多いでしょう 命を預けるヘルメットとなると尚更だと思いますが
私はこれまで2度 中国製ヘルメットに命を助けられています
1度は バギーでの事故 空中に舞い頭も強打しましたが ヘルメットのおかげで無事
2度目は イントルーダークラシック400で 残り雪にスリップし走行中カーブで転倒滑走
この時もヘルメットが傷だらけでしたから 頭を打っていたのでしょう こちらも無事でした
今回購入したこのヘルメットも 中国製とは言え 管理選別された物の様ですから大丈夫そうです
実際 本当に使える使えないは 事故が起きてからではないとわかりませんから
心配な人は 国産を選択してください
ちなみに使用感ですが ジェットでも このシステムヘルメットでも寒いときは寒いです(笑)
完全なフルフェイスとは違いすきま風が入ってきます★ヘルメットの形状もあるかも?
フィリップアップはむちゃくちゃ便利ですが 強度や安全の事を考えるとジェットヘルプラスアルファレベルでしょう
寒さ対策ですが やはりこうなると カウルですね ビキニカウル、ロケットカウルを考えます
ヘルメットは 通常 ジェットタイプの物を使っています
ナップスで購入した 安物です
バギーに乗っていた時に買った こんなのもありますが
CB750でコレをかぶると 風の抵抗で頭が後ろに持っていかれますから かぶれません
弟より 貰った フルフェイス 唯一の国産品ですが きつめで辛い
安全性を考えれば フルフェイスが一番なのでしょうが
チョコッと近所を走る程度の時は どうも窮屈な感じがして.....
気楽にかぶれて楽なジェットヘルは良いのですが 冬は寒い!!
ネックウォーマーやマスクを装着しないと 寒い寒い
そこで購入したのが これ
フィリップアップとかシステムヘルとか言われているものです
通常
フィリップアップ
インナーバイザーオン!!
走行中も簡単に操作可能です
私が 小学生時代に流行った 多機能筆箱を彷彿させる仕様です(笑)
★多機能筆箱とはこんなの
購入先はNEO-RIDERSと言うネットショップ
お値段はなんと 送料込みで7500円 商品レビューを書くのなら さらにシールド1枚オマケ!!
とは言った物の 最近はこの価格でも驚きではないですよね お察しの通り 彼の国の製品ですから
システムヘルメットで この価格はアレな感じだとは想像していましたが
購入者のレビューが比較的良い印象のようでしたから 今回は 思い切りました
本品ですが 見た目はしっかりしていますし 内装の取り外しも可能
パーツも個別にお店で扱っているようですから 今後も安心
もちろんSG規格/PSC付です
中国製に眉をしかめる人も多いでしょう 命を預けるヘルメットとなると尚更だと思いますが
私はこれまで2度 中国製ヘルメットに命を助けられています
1度は バギーでの事故 空中に舞い頭も強打しましたが ヘルメットのおかげで無事
2度目は イントルーダークラシック400で 残り雪にスリップし走行中カーブで転倒滑走
この時もヘルメットが傷だらけでしたから 頭を打っていたのでしょう こちらも無事でした
今回購入したこのヘルメットも 中国製とは言え 管理選別された物の様ですから大丈夫そうです
実際 本当に使える使えないは 事故が起きてからではないとわかりませんから
心配な人は 国産を選択してください
ちなみに使用感ですが ジェットでも このシステムヘルメットでも寒いときは寒いです(笑)
完全なフルフェイスとは違いすきま風が入ってきます★ヘルメットの形状もあるかも?
フィリップアップはむちゃくちゃ便利ですが 強度や安全の事を考えるとジェットヘルプラスアルファレベルでしょう
寒さ対策ですが やはりこうなると カウルですね ビキニカウル、ロケットカウルを考えます