今回 トレールカブとか トラッカーカブとか言ってますので マフラーはやはりアップマフラーが欲しい所
そこで手に入れたのが
ダックス補修用社外マフラー
中華か台湾かわかりませんが 比較的安価に市場に出回っている物で
カブにも ステーを使えば取り付けが可能と言うふれこみでした
そのままでは もちろん付きません ネットで調べて見ると
長い鉄のステーで ショック取り付け部分と マフラーステーをつないで使っている方が多い様です
ステー以外の 問題として サイドカバー、電装部分との接触です
回避方法としては 電装部分を左右入れ替えたり
まとめてフレーム内に押し込んだりするやり方もあるようですが 今回のカブは実用性重視が目標なので
電装パーツ サイドカバーはそのままで 特に手を入れません
長いステーだと 走るとグラグラしそうなので マフラーのステー部分の位置を変更します
切断して後ろに 再溶接
これで短いステーが使える様になり グラグラすることもなく 車体にしっかりマフラーが固定出来ます
こんな感じに まあまあです
ちなみに ハーネスですが やはり失敗していました(涙 ヘッドライトとテールランプが点灯しません キャブからもガソリン漏れ キックキックでエンジンは無事始動しましたが ヘッドからオイル漏れ..........
当初はモトクロスカブを目指し その後タイヤが買えないので トレールカブ、トラッカーカブに目標変更
ですが パーツが付いて終盤にさしかかると ルックス的に これ ヨーロッパの モペットじゃない?
うーん チャリの様でなかなか 使い勝手は良さそうになりましたが 外観がモペット.........
残る作業は ヘッドライトテールランプのハーネスのやり変え オイル漏れ、ガソリン漏れの修復 トルクロット、ブレーキロッドの延長 チェーン装着 ショートメーターケーブルの取り付け ブレーキ調整等々
まだまだ完成は先になりそう
そこで手に入れたのが
ダックス補修用社外マフラー
中華か台湾かわかりませんが 比較的安価に市場に出回っている物で
カブにも ステーを使えば取り付けが可能と言うふれこみでした
そのままでは もちろん付きません ネットで調べて見ると
長い鉄のステーで ショック取り付け部分と マフラーステーをつないで使っている方が多い様です
ステー以外の 問題として サイドカバー、電装部分との接触です
回避方法としては 電装部分を左右入れ替えたり
まとめてフレーム内に押し込んだりするやり方もあるようですが 今回のカブは実用性重視が目標なので
電装パーツ サイドカバーはそのままで 特に手を入れません
長いステーだと 走るとグラグラしそうなので マフラーのステー部分の位置を変更します
切断して後ろに 再溶接
これで短いステーが使える様になり グラグラすることもなく 車体にしっかりマフラーが固定出来ます
こんな感じに まあまあです
ちなみに ハーネスですが やはり失敗していました(涙 ヘッドライトとテールランプが点灯しません キャブからもガソリン漏れ キックキックでエンジンは無事始動しましたが ヘッドからオイル漏れ..........
当初はモトクロスカブを目指し その後タイヤが買えないので トレールカブ、トラッカーカブに目標変更
ですが パーツが付いて終盤にさしかかると ルックス的に これ ヨーロッパの モペットじゃない?
うーん チャリの様でなかなか 使い勝手は良さそうになりましたが 外観がモペット.........
残る作業は ヘッドライトテールランプのハーネスのやり変え オイル漏れ、ガソリン漏れの修復 トルクロット、ブレーキロッドの延長 チェーン装着 ショートメーターケーブルの取り付け ブレーキ調整等々
まだまだ完成は先になりそう