完成は遠い
調子を見るため近所を走りましたが まだまだまともに走りません
単気筒なのに2つ付いているキャブの同調調整をしっかり行ったので まずまずの走りになったと安心していましたが 距離を走るにつれ調子が悪くなります エンジンが暖まってくるとキャブが かぶった状態になります エアクリを純正からパワーフィルターにしたからと言う事では無いみたいです
特に坂発進では ボコボコと発進時かぶった状態で エンジンブィーンと回してやらないと 発進もつらく 3速で登れた坂が2速を使わないと辛くなったり 停車時 エンストしたり
更に 最悪なことに キャブが張り付き アクセルが戻らなくなりました
アクセルの張り付きは とりあえず直しましたが やはりエンジンが暖まると 調子が悪くなります
◆症状
●冷間時はとても調子が良く とても良い走り エンジン始動もセル一発でかかります
●エンジンが暖まるにつれ ブリブリブリと かぶった様な状態に
●エンジンが暖まると アイドリングが下がりエンスト
これらの症状はCBX125の持病の様で 同じ様な状態で困っている人が多いようですが これと言った完璧な修理方法は見つかっていないようです
ネットでも同じ症状で悩んでいる方が多いようで ヤフー知恵袋などのQ&Aサイトに沢山の質問がありましたが どれもプラグだのコイルだのキャブの清掃だの オイルだの 挙げ句の果てにはバイク屋へ行けだのまともな答えがありませんでした
やはり同車種に乗っている人の意見をと思いミクシィを覗いて見ると ちょっと気になる物が幾らかありました
◆マフラーの抜けを良くしたら 状態が良くなった
早速 純正マフラーのリベットを外し バッフルを抜いて状態をチェック
さすが純正マフラー 結構複雑な構造です バッフルを抜くと 大爆音(汗
これでは 状態が良くなっても近所迷惑で走れません 一応 テスト走行しましたところ 確かに ブリブリ感は若干無くなりました 抜けが良いのでエンジンは ブンブン回ります ですが 停車時エンスト マフラーは関係ないようです 抜けの良いのは魅力ですが 大人なので元に戻しました
◆インマニの劣化で2次エアーを吸っている
目視ではひび割れなどはありません エアーやパーツクリーナーを吹き付け チェックしましたが2次エアーは吸っていないようです
◆ ニードル交換で状態が直った
ニードルのみ交換と思いましたが たまたまヤフオクで超安い物を見つけたのでキャブごと交換 冷静に考えれば 中古なのでまた同じ症状が出る可能性もあります 貧乏人の銭失いになるのを覚悟しての購入です
同じカスタムの物ですが 少しニードルが太いような?気がしましたがたぶん気のせい 前のオーナーはクリップを一段上にして薄めにして使っていたようです もしかして私と同じ状態で悩んでいたのかもしれません(汗
結果として やはりキャブレターが悪かった様です 完璧とは言いませんが エンジンが暖まっても エンストしなくなりました
メインジェット スロージェットは同じ物を使いましたので 原因がニードルとスロットルバルブだと言う事になります ただ 私の場合こうであって 皆の不都合がこのニードルとスロットバルブと言う事ではないでしょう 今回このCBXを分解組み立てして薄々感じていたのですが どうもこのマシン メーターは一周していたのだと思います 3万キロ程度でニードルやスロットバルブが摩耗なんて考えられませんから(汗
まだエンジンが暖まると少し濃い感じですが 許容範囲なので良しでしょう ちなみに私も ニードルクリップは一段上げて薄めにしています 今後 プラグや走りの状態を見てクッリップ位置を変更しようと思っています
まあ どうにかなりました
ローダウンしたことで 足付きは抜群ですが 使ったショックがあまりにも固く リジットの様な乗り心地 試しに転がっていたカブのショックを付けてみました
スタイル的にも 良い感じですが ますますグラストラッカー似に
乗ってみましたが ローダウン時よりも乗り心地は かなりアップですが やはりカブのサスペンションでは底付きしてしまい使い物にはなりませんでした 長さ的にはこの2つのショックの中間の長さであればしっくりきそうです
やっと 先が見えてきた感じです