手に入れてから ずーっと気になっていたのがチェーンのノビ
先日 マフラーを交換し その音量テストの為 弟に走ってもらったのですが
チェーンが ビヨンビヨンと波打っているのを発見 やばいなと思っていましたが
あそこまでビヨンビヨンしているとは思っても見ませんでした
流石に アレではいつ何時どうなるかとても不安ですから渋々チェーン交換です
貧ライダーは迷わず ヤフオクを物色 チョイスしたのは
![イメージ 1]()
バイクショップ認定品とありますが もしかしてコレ 品名が「バイクショップ認定品」かもしれません
価格は 2840円?! もちろん新品
一瞬 大丈夫か?と思いましたがバイクショップ認定品とありますから 大丈夫でしょう(汗
せっかく チェーンを交換するのならついでにリアのスプロケットも交換することにしました
今現在 43丁と教習車仕様のスプロケが付いています これを 通常の市販車の39丁に
もちろん 貧ライダーは迷わず ヤフオクを物色 中古ですが 状態良しと言う物をゲット
![イメージ 2]()
状態が良いというのですから大丈夫でしょう こちらは980円
さらに 原付のチェーン交換とは違うので コレが必要かと 購入したのが
チェーンカッターとチェーンをかしめる道具 こちらもヤフオクで 2500円
![イメージ 3]()
さあ 交換です
![イメージ 8]()
工具も買ったし 念のためサンダーも用意 気合いを入れてチェーンを外そうと......
えっ? これクリップ式じゃん 工具いらず ペンチでポンと外れました......
ご覧の様に この有様 ボロボロです
![イメージ 4]()
作業に没頭し写真がありませんが パッパと完成
ちなみにバイクショップ認定品チェーンもクリップ式で 結局 専用工具は必要ありませんでした
![イメージ 5]()
早々に テストです まず驚いたのが 押し引き とても軽くスイスイと押し引きでします
走って更にビックリ 滑らか滑らか!! スプロケの交換も効いています ビュンビュン走る様に
![イメージ 6]()
原付は別して 今まで乗っていたマシンが イントルーダークラシック400はシャフトドライブ
ヤマハロードスター1600はベルトで チェーンなんて ギヤを回すだけでと軽く見ていましたが
やはり 交換メンテは必要で 体感できるほどの変化があるとは思っても見ませんでした
ビックリ
![イメージ 7]()
なかなか良い感じになってきましたが もう一つ問題が それはセルーモーター
カチカチと回らない時が......中を開けたら ブラシがすり減っていました 応急処置で当面大丈夫ですが
次は セルのブラシ交換になりそうです 教習車ですから セルは酷使しますよね......
先日 マフラーを交換し その音量テストの為 弟に走ってもらったのですが
チェーンが ビヨンビヨンと波打っているのを発見 やばいなと思っていましたが
あそこまでビヨンビヨンしているとは思っても見ませんでした
流石に アレではいつ何時どうなるかとても不安ですから渋々チェーン交換です
貧ライダーは迷わず ヤフオクを物色 チョイスしたのは
バイクショップ認定品とありますが もしかしてコレ 品名が「バイクショップ認定品」かもしれません
価格は 2840円?! もちろん新品
一瞬 大丈夫か?と思いましたがバイクショップ認定品とありますから 大丈夫でしょう(汗
せっかく チェーンを交換するのならついでにリアのスプロケットも交換することにしました
今現在 43丁と教習車仕様のスプロケが付いています これを 通常の市販車の39丁に
もちろん 貧ライダーは迷わず ヤフオクを物色 中古ですが 状態良しと言う物をゲット
状態が良いというのですから大丈夫でしょう こちらは980円
さらに 原付のチェーン交換とは違うので コレが必要かと 購入したのが
チェーンカッターとチェーンをかしめる道具 こちらもヤフオクで 2500円
さあ 交換です
工具も買ったし 念のためサンダーも用意 気合いを入れてチェーンを外そうと......
えっ? これクリップ式じゃん 工具いらず ペンチでポンと外れました......
ご覧の様に この有様 ボロボロです
作業に没頭し写真がありませんが パッパと完成
ちなみにバイクショップ認定品チェーンもクリップ式で 結局 専用工具は必要ありませんでした
早々に テストです まず驚いたのが 押し引き とても軽くスイスイと押し引きでします
走って更にビックリ 滑らか滑らか!! スプロケの交換も効いています ビュンビュン走る様に
原付は別して 今まで乗っていたマシンが イントルーダークラシック400はシャフトドライブ
ヤマハロードスター1600はベルトで チェーンなんて ギヤを回すだけでと軽く見ていましたが
やはり 交換メンテは必要で 体感できるほどの変化があるとは思っても見ませんでした
ビックリ
なかなか良い感じになってきましたが もう一つ問題が それはセルーモーター
カチカチと回らない時が......中を開けたら ブラシがすり減っていました 応急処置で当面大丈夫ですが
次は セルのブラシ交換になりそうです 教習車ですから セルは酷使しますよね......