Quantcast
Channel: ドライブインレーサー Frog Rider
Viewing all articles
Browse latest Browse all 307

ひとりでできるもん!

$
0
0
イメージ 1

またまた 分解です

今回のお題はハンドルのブレです
バイクは手放しで乗る物ではありませんが ちょっとしたとき手放しする事がありますよね?
マイCB750 RC42ですが 60キロを超えてから手放しをすると バンドルがガクガクとぶれて手放し出来ません
手を添えてやれば問題ないのですが........

手を添えてやれば良いのなら ステアリングダンパーが良いかと物色 バギー時代の物なども組み合わせれば このCBにも付きそうと安易に考えましたが ステアリングダンパーを付けるとセルフステアが効かなくなり 下手くそはカーブが曲がれなくなると聞き 速攻で却下です

なぜ ハンドルがぶれるのか? 無い頭で考えたところ

うすうす わかっていました なるべく目を背けてきました 私はそこをなるべく見ないようにしていました(汗
原因ですが チョー基本

タイヤです 


よく見れば フロントが片減りしています ヒビが入っています 堅くなっています 素人目にも即替えの状態です
リアは まだ溝もありますが こちらもヒビが出ています 
ヒビに関しては経験上 今すぐに空気が漏れるなどありませんが
この状態になると言う事は どうあれ前後とも古いタイヤと言う事になります

付いていたタイヤはダンロップのバイアスタイヤで まさに教習車のタイヤです

もう少しスポーティーな物に交換です
そこで 今回チョイスしたのは

ミシュラン パイロットロード2 と言うタイヤ レビューでも高評価
イメージ 2

イメージ 6

バリ溝 中古良品

「中古じゃなく 新品買えよ!!」と 聞こえてきますが リサイクル、エコロジーを 実践する私は あえて中古を選択しました(笑)

★ 新品1本以下で2本買えるとなれば 選択はコレしかありませんでした(汗

気の弱い私は 中古のタイヤをお店に持っていき これ交換してくださいなど言えるはずもありませんから
タイヤレバー2本で組み替えます

イメージ 7

イメージ 8

フロントは簡単に外れました

次は リア
以前ヤフオクで買ったビートブレーカーが大活躍

イメージ 9

イメージ 10

以前はかなり手こずった作業ですが 最近は多少コツがつかめたので 脱着は結構簡単です

★ビートワックス、ビートクリームをしっかり使う が一番のポイントかも
イメージ 5

ホイールもボロなので気兼ねがありません パッパと終わらせます

イメージ 11
リアは 現代のマシンに比べて 細いです
イメージ 12

少しは見た目スポーティーになりました ハンドルのブレですが 手放ししてもハンドルがぶれなくなりましたので
やはり 原因はタイヤだった様です

ちなみに タイヤバランスは取っていません 今後バランサーを手に入れる事があれば 再度バランス取りをしようと思います

前後しますが
マフラーのサイレンサーもやり直し
以前よりもう一つバッフル追加

以前はこれ
(グラスウールを撒いていない状態)
イメージ 3

今回は バッフル追加
(後ろにもグラスウールを巻きます)
イメージ 13

このサイレンサーを差し込み ステンレスたわし突っ込みの バッフルで蓋と言う仕様に変更です

イメージ 4
音量はかなり下がりました 車検にも通りそう このタイプのショート管で 音量にお困りの片はお勧めです
ちなみに このマフラー サイレンサー無しですと 即 警察がやってくるでしょう(汗
★直管なので

また 付属のサイレンサーだけでも音量は大きめで ゴロゴロゴロと言った低音の音で 静かな住宅地ですと ご近所から苦情がくるかもしれません また抜けが良すぎて トルクが抜けます


タイヤ交換は 車と違い大変です ショップでの交換工賃が 高いの理解できますね 
私は 自分で行いましたが タイヤなどは命に直結する部分ですから 
出来るだけプロに任せたほうが無難でしょう 

一つ間違っていたのが 空気圧 交換当初 マシンにシールで張ってあった数値に合わせ テストで走行
うーん 何か しっくりときません 
よくよく考えてみると シールに記載されていた空気圧は 純正のタイヤ用(教習車用)
ネットで 通常販売のRC42の空気圧を調べたところ 全く違うことが判明
更に ミシュランパイロットロード2の適正空気圧も調べたところ 
最初に入れていた空気圧が低かったことが判明!!

結局 マシンはキリッとした感じになり 当初のハンドルブレが無くなりました 

タイヤもスッキリ マフラーも静かに

ひとりで出来ました めでたし めでたし





Viewing all articles
Browse latest Browse all 307

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>